じゆうがくえん
                        


自由学園初等部
 
                        | 男女合わせて40名 | 
 
                        〒203-8521
東久留米市学園町1-8-15
TEL・FAX:0424-22-3116
                        東久留米市学園町1-8-15
TEL・FAX:0424-22-3116
西武池袋線 ひばりヶ丘駅下車、徒歩10分。
                        | 初等部は、自由学園の一貫教育の初段階として昭和2年(1927年)に設立された。「よくみる、よくきく、よくする」が初等部教育の根幹である。また、創立者である羽仁もと子は「パット起き、パット寝、パット勉強」を健康な子どもの生活の三つの要素と考えた。きまりのよいパット生活は、気持ちを明るくするものであり、お互いの励み合いによって、子どもの心と体を真に良く育てると考えている。「長い一生を貫いて役立つことを幼少の時に身につけさせる」という、羽仁もと子の示した初等教育の理想をめざしている。 | 
| 自由学園最高学部(4年課程・2年課程)・男子部中等科・高等科・女子部中等科・高等科 | 
 
                    ★ 詳細につきましては、にっけん教育出版社発行の最新版『ザ願書・面接』をご覧ください ★
                















 
                        
 
                     
                    
 
                     
            

